寒蘭の咲き方
一文字咲き(いちもんじざき) 副弁が左右に水平に開くものをいいます。 |
|
平肩咲き(ひらがたざき)
肩までは一直線に伸び先端にかけて |
|
三角咲き(さんかくざき)
一文字に近いものから落肩に近いもの 正三角咲き(せいさんかくざき)
主弁、副弁の先端を結ぶと正三角に |
|
飛肩咲き(ひけんざき) 水平より副弁を上げたものをいいます。 |
|
落肩咲き(らっけんざき) 正三角より肩を大きく下げたものをいいます。 |
|
フンバリ咲き(ふんばりざき)
副弁が肩から下方にたれ、弁端が外側に |
|
時雨咲き(しぐれざき) 外弁、内弁が肩から垂れ下がるものをいいます。 |
|
梅弁咲き(ばいべんざき)
幅広、短弁で弁に膨らみを持ち春蘭の花弁を |
|
チャボ咲き(ちゃぼざき) 幅広、短弁で弁先にやや丸みを持つものをいいます。 |
寒蘭の咲き方2
奇形咲き(きけいざき) 通常の花形ではなく、決まった形はありませんが 遺伝性のあるものをいいます。 |
折鶴咲き(おりづるざき) 主弁の弁先を鶴首状に折るものをいいます。 |
抱え咲き(かかえざき) 外三弁が内側に抱えるように咲くものをいいます。 |
反転咲き(はんてんざき) 外三弁が後方に反転するものをいいます。 |
萎れ咲き(しおれざき) 花の開きが悪く萎れたような咲き方をいいます。 |
胡蝶咲き(こちょうざき) 副弁の下部が蝶のようになったものをいいます。 |